初心者向け自転車の選び方|あなたにピッタリな自転車を見つけよう!
最近では自転車をネットで購入される方が増え、気軽に自転車を購入することが出来るようになりました。
しかし、実物を見ることが出来ない為、どんな自転車がいいのか分からない方も少なくないでしょう。
この記事では自転車の選び方、またサイズ・機能性・デザインの3つでご紹介していきます。
これから自転車を購入される方は是非参考にして見てください。
1.自転車の選び方のポイント
自転車を選ぶ際は、サイズ・機能性・デザインの3つのポイントを踏まえて選ぶと良いでしょう。
サイズ
自転車を購入した時、タイヤのサイズ、インチ数で自転車を選びますよね。
実はインチサイズには適正身長があります。
実店舗で購入する場合は、その場で乗ってみるなどサイズの確認をすることが出来ますが、ネットでは実物の確認が出来ません。
そのため、自分の身長に適したインチサイズを把握しておく必要があります。
子供用と大人用ではタイヤサイズが違います。
購入する前に予めチェックしてから購入するようにしましょう。
【大人用】
身長 | タイヤサイズ |
20インチ | 約140cm |
24インチ | 約140cm~ |
26インチ | 約140cm~約170cm |
27インチ | 約150cm~約180cm |
700c | 約150cm~ |
※あくまで目安です。
【子供用】
身長 | タイヤサイズ |
12インチ | 約90cm~約100cm |
16インチ | 約100cm~約115cm |
18インチ | 約105cm~約120cm |
20インチ | 約115cm~約140cm |
24インチ | 約125cm~約150cm |
※あくまで目安です。
機能性
自転車の機能性を見る際に、変速・ライト・フレームで選ぶと選びやすいです。
特に変速とライトによっては、自転車の価格が異なるため、選ぶ際はこの2つのパーツで決めるのも良いでしょう。
◆変速
変速は変速なし、変速ありの2種類があります。
変速なしの自転車と変速ありの自転車とでは、価格の差が2,000円~3,000円ほどになります。
なるべく安く購入したい、変速をほとんど使わない方であれば変速なしの自転車を選ぶと良いでしょう。
また、変速には内装と外装の2種類の変速があります。
内装か外装かによっても価格の差が出るので、購入する際はよく検討してから購入するのをおすすめします。
変速については「自転車の変速はあったほうがいい?変速ありとなしの特徴やメリットデメリットを解説」で詳しく解説をしています。
◆ライト
実はライトにも種類があり、主にママチャリやシティサイクルに使われているライトは、ブロックダイナモライトとオートライトの2種類です。
-
ブロックダイナモライト
回転部分をタイヤにあてて、発電する仕組みです。
自転車のライトをONにした状態で、ペダルを漕ぐとペダルが重く感じるライトがブロックダイナモと言われます。
点灯時はペダルが重くなるので走行しづらく辛いと感じる方も少なくないでしょう。
しかし、ブロックダイナモライトはオートライトと比べ安価の傾向があるため、お手頃価格で自転車を購入したい方はブロックダイナモライトの自転車を選ぶことをおすすめします。
-
オートライト
オートライトはその名の通り、自動で点灯・消灯をしてくれる便利なライトです。
そのため点灯忘れがないので安心です。また、ブロックダイナモライトと比べペダルが重くなりにくく音も静かなのでおすすめです。
しかし、オートライトの自転車は金額が少々高くなる傾向があります。
価格より走行時の快適さを重視したい方はオートライトを選ぶと良いでしょう。
◆フレーム
自転車のフレームにはいくつも種類があり、フレームによっては乗り心地が違うという場合があります。
-
ダブルループフレーム
一般的なママチャリに使用されるフレームです。
多くのママチャリに採用されているフレームになります。
-
Vフレーム
Vの形をしたフレームです。
1本フレームにはなりますが、折れ目箇所が補強されていることも多く耐久性のあるフレームになります。
-
SSフレーム
S型の2本のフレームがサドル前で下がっているフレームになります。
足を高く上げなくても乗り降りが出来るので女性やシニアの方におすすめです。
-
パラレルフレーム
シティサイクルに採用されることが多く、スタイリッシュなデザインにもなります。
また、フレームが2本なので強度も高く長くご利用いただけます。
-
スタッガードフレーム
後ろから足をまたぐタイプのフレームです。
スタイリッシュな形なので、シティサイクルに良く使用されるフレームになります。
-
低床フレーム
重心が低く安定しており、またぎやすいフレームです。
シニアや小柄な女性でも安心して乗り降りが出来ます。
特にシニアの方、女性の方から人気のフレームになります。
デザイン
自転車を選ぶ時、機能性やサイズ以外にデザインは大事ですよね。
かわいらしいデザインやシックなデザイン、スタイリッシュでかっこいいデザインなど幅広くあります。
特に女性からはかわいらしく、シックな上品のデザインが人気です。
男性であれば、シンプルでスタイリッシュなデザインが良いでしょう。
家族で使用する、パートナーと共同で使用されるのであればシンプルなデザインを選ぶと良いでしょう。
自転車をプレゼントされる際は、どんな自転車のデザインが良いか予め確認して購入をしましょう。
自転車をプレゼントする場合の選び方については「お祝いやお誕生日に! プレゼントにおすすめの自転車」でご紹介をしているので是非参考にして見てください。
2.おすすめの自転車
ここまで自転車の選び方のポイントをご紹介しました。
しかし、機能性を重視すると自転車の値段が高くなり、なかなか手をだしづらい…と思ってしまいますよね。
ゴーゴーサイクリングでは機能性、デザイン性を揃えたコスパの高い自転車をご用意しています。
気軽に乗れる変速なしのお手頃な自転車
-
ママチャリ
SUNTRUST サントラスト スソ
サイズ: 変速: ライト: 重量: 26インチ なし ブロックダイナモ 約17.7kg 18,680円(税込)
この自転車を詳しく見る
ゴーゴーサイクリングの中で一番安い自転車!
Point!スタッフの声
最安値ですが、カゴ・ライト・鍵付きと基本性能はきちんと揃っており、
シンプルな設計で使いやすく、男女問わずお使いいただける自転車です。
縦26cm×横35cm×高23cmのメッシュカゴが付いており、お買い物や通勤通学に便利です。
網目が小さいので荷物が落ちる心配もありません。
「余計な機能はいらない!」
「格安で自転車が欲しい!」
そんな方にピッタリな26インチのママチャリです。
変速はありませんが、ちょっとそこまでの距離まで行くのにおすすめです。
シングルギアなので、こまめにメンテナンスをする必要はないので、メンテナンスが苦手な方に良いでしょう。
また、ライトもブロックダイナモライトを使用していますが、日中に自転車を使う場合はブロックダイナモライトで十分です。
おしゃれな外装6段ギア搭載の自転車
-
ママチャリ
dixhuit (ディズウィット)
サイズ: 変速: ライト: 重量: 26インチ 6段変速 ブロックダイナモ 約18.6kg 19,980円(税込)
この自転車を詳しく見る
当店一番人気!デザイン性・機能性ともに充実の一台です。
Point!スタッフの声
「通勤通学や街中にはセンスある自転車に乗りたい」という声にお応えしました。
当店一番人気のおしゃれな26インチ自転車です。
信頼あるシマノ製の6段変速ギアを搭載。
グリップとサドルをブラウンで統一し、細部までデザインにこだわりました。
デザイン性・機能性ともに充実の一台です。
当店売上台数NO.1の26インチのママチャリです。
外装6段変速ギアを採用しているので、細かくギアの切り替えができます。
また、変速付きの自転車の中で最安値の商品で人気です。
カラーバリエーションが豊富な為、女性、男性問わずお気に入りの1台が見つかります。
コスパの高いオートライト搭載の自転車
-
ママチャリ
Leciel(ルシール)
サイズ: 変速: ライト: 重量: 26インチ 外装6段変速ギア(シマノ製) オートライト(ハブダイナモライト) 約19.8kg 22,400円(税込)
この自転車を詳しく見る
オートライト搭載のママチャリ!
Point!スタッフの声
明るいLEDオートライトを搭載し暗い夜道も安心、快適に走行できます。
乗りこなしやすい26インチ×シマノ製6段変速ギア、
さらに荷物がたくさん入る大きめのかごを搭載した日常使いにおすすめの高性能ママチャリです。
オートライト、外装6段変速ギアを兼ね備えた26インチのママチャリです。
自動で点灯・消灯をしてくれるので、自転車通学をされているお子さまにもおすすめです。
かごも幅広なので荷物が落ちにくく、お買い物にもピッタリな自転車です。
おしゃれシティサイクル
-
シティサイクル
trois(トロワ)
サイズ: 変速: ライト: 重量: 27インチ 6段変速 ブロックダイナモ 約17.6kg 21,680円(税込)
この自転車を詳しく見る
おしゃれシティサイクル!
Point!スタッフの声
必要な機能がすべて揃ったおしゃれシティサイクル。
大手メーカー「シマノ」の6段変速ギアを搭載、27インチなので長距離の走行も快適、幅広のかご付きなので通勤通学におすすめです。
外装6段変速ギア搭載の27インチのシティサイクルです。
シンプルなデザインなので男女問わず人気の自転車です。
オールラウンダーハンドルを採用しているので、力が入りやすくスピードが出しやすいのが特徴です。
特に通勤や通学にぴったりな自転車です。
初心者向けのクロスバイク
-
クロスバイク
SUNTRUST(サントラスト) クロスバイク
サイズ: 変速: ライト: 重量: 700×28c 6段変速 なし 約14kg 22,100円(税込)
この自転車を詳しく見る
初心者向けはじめてのクロスバイク入門!
Point!スタッフの声
本格的なロードバイクは高価で手が出せない、スペックが高すぎて大袈裟、
だけど、普通のママチャリには乗りたくない、長距離走行も楽しみたい、という多くの声にお応えしました。
シマノ製6段変速ギアを搭載、シンプルで洗礼されたデザインにすることで価格を抑えました。
初心者の方でも乗りやすい設計になっているので、ちょっとしたお出掛けや、通勤・通学にもおすすめ。
「クロスバイクに乗りたいけど金額が高い…」
「高スペックは大袈裟」
「気軽に楽しめるクロスバイクに乗りたい」
当店のクロスバイクは初心者向け設計のため乗りやすく、気軽にサイクリングを楽しめる自転車です。
通勤通学、街乗りにも使用したい方におすすめです。
3.防犯登録と保険加入を
防犯登録は法律上義務化されています。
防犯登録は自転車が盗難に遭った際、見つけるために必要になります。
また、登録をしていない場合は職質を受けた際に盗難した自転車だと疑われる場合がありますので、必ず登録をするようにしましょう。
防犯登録方法については「なぜ必要?自転車の防犯登録とは?」で解説をしています。
最近では自転車事故が多く、ケガをしてしまったり、相手を負傷させてしまう事件が多いです。
負傷させた場合、損害賠償が請求されることもあるため、万が一の時のために保険に加入するようにしましょう。
自転車保険については「自転車保険の加入は義務?加入方法とは?」で解説をしています。
4.まとめ
自転車の選び方のポイントについて解説をしました。
サイズ・機能性・デザインの3つのポイントから自転車を選ぶと自分にあった自転車を見つけることが出来ます。
特にサイズはしっかり確認をしておくようにしましょう。
ゴーゴーサイクリングではお手頃価格から高スペックの自転車まで幅広くご用意しています。
どんな自転車にすればよいか分からない場合は「かんたん自転車診断」を受けてみてください。
・完全組立の自転車をお届け
当社スタッフにて、一台一台すべて組み立て・整備をして出荷しています。
お客様での組み立ては不要で、届いてすぐにお乗りいただけます。
・購入後1年間メーカー保証
自転車メーカーが直接販売していますので、万が一不良があった場合でも、早急にご対応させていただきます。
保証内容につきましては、自転車に同梱されている保証書をご確認ください。
・直販だから低価格・高品質
ゴーゴーサイクリングの運営会社である「サントラスト」は自転車メーカーです。
小売店を通さず倉庫から直送し可能な限り運営コストをカットすることで、その分自転車の品質に還元しています。
・不要自転車一台を無料処分
当店の自転車をご購入いただくと、不要自転車一台を無料にて引き取りいたします。
さらに、当店なら電動自転車でも無料にて引き取り、処分いたします。